ちょっとした傷
2004年5月16日誰にでも傷・・いわゆる癖みたいなものはあるはず
たとえばある人は守備でも攻めでもE7だと大根かマイト
上のPTからはいって必ずマイト埋めに来る人や
下のPTからはいってほとんどの場合C3小道手前にデク置く人
色々居るわけで
そーいう傷をきちんと一戦毎に見切っていけばもっと戦いやすく
なると思うなぁ〜
中位でやっててふと思いましたとさ
何も考えず人数だけで計算するのは待てってこった
落ち着いて相手がどこになにをしたいのか考えれば
意外と弱点は多かったりするんだなこれが
D7だったかC7だったかの
斜めに三つPOCあって右下に島一個左上に島3個だか2個のとこ
相手がしたいことのPLを考えれば島と島横のC2あたり
トールで照らしておけば相手のトールの半分は消えるんじゃないかと
相手の傷をうまく食って行ければもっと勝ち増えるなーと
レポートやりながら思った
レポートやってるときほどこーいうこと考えるなあ俺w
ついでにレジの人何人かから久々に熱い戦争できて楽しいと
言われました(-x-ヾ
まぁ人数みりゃわかる話なんですが10対15-7くらいで
M A P 中 央
ぎりぎりの戦争なのはわかってますがw
人数少ないからって下がっちゃ話にならないのよ
TCやるつもりなかったんだけど来てくれ言われていったら
首都横攻め予定7対23くらい相手が首都戻ってたから
とりあえず押し返して中央でやった上で増えなきゃ下げればいいや
と思ってたら案外7-9人が頑張る(俺除いて)
俺も頑張ったことは頑張ったけど途中でリタイアしたので
人数の仲の一人じゃないってことで(つx・
だってーレポートがーレポートがー
飯食いながらふと↑の奴見直して相手の癖というより
相手の逆を付く・・かなぁとか思ってみた
たとえばある人は守備でも攻めでもE7だと大根かマイト
上のPTからはいって必ずマイト埋めに来る人や
下のPTからはいってほとんどの場合C3小道手前にデク置く人
色々居るわけで
そーいう傷をきちんと一戦毎に見切っていけばもっと戦いやすく
なると思うなぁ〜
中位でやっててふと思いましたとさ
何も考えず人数だけで計算するのは待てってこった
落ち着いて相手がどこになにをしたいのか考えれば
意外と弱点は多かったりするんだなこれが
D7だったかC7だったかの
斜めに三つPOCあって右下に島一個左上に島3個だか2個のとこ
相手がしたいことのPLを考えれば島と島横のC2あたり
トールで照らしておけば相手のトールの半分は消えるんじゃないかと
相手の傷をうまく食って行ければもっと勝ち増えるなーと
レポートやりながら思った
レポートやってるときほどこーいうこと考えるなあ俺w
ついでにレジの人何人かから久々に熱い戦争できて楽しいと
言われました(-x-ヾ
まぁ人数みりゃわかる話なんですが10対15-7くらいで
M A P 中 央
ぎりぎりの戦争なのはわかってますがw
人数少ないからって下がっちゃ話にならないのよ
TCやるつもりなかったんだけど来てくれ言われていったら
首都横攻め予定7対23くらい相手が首都戻ってたから
とりあえず押し返して中央でやった上で増えなきゃ下げればいいや
と思ってたら案外7-9人が頑張る(俺除いて)
俺も頑張ったことは頑張ったけど途中でリタイアしたので
人数の仲の一人じゃないってことで(つx・
だってーレポートがーレポートがー
飯食いながらふと↑の奴見直して相手の癖というより
相手の逆を付く・・かなぁとか思ってみた
コメント