主戦内もっと頑張ろう(。・_・。)ノ
2003年7月12日なんか見た感じすごい悪かった
負けるパターンっていうか
なんか人数差無くても押し込まれる
ジャマ掛かるととたんに声が出てこない
POC踏み始めて安心してんのかしらんが
全然敵ポータルから出たユニットを言わない
まじめにやってるのかすごいてきとーなのか
分からんけどさ。。。。
まぁ
(中略)
ε- (´ー`*)
まぁいいや
もっと限界までガンバロウヤ|x・)
適当にやって大丈夫なら別にかまわんけど
現状で全然ダメなのにこの状況でそれはないと思うが
まぁ俺は人一倍声も出してると思ってるし
これ以上出してくつもりでやるけどさ〜|x・)
一人が頑張っても出来ることって制限あるし
TCってそこらへんの楽しみがあるんと違う?
まぁ今日の通常はほんとそこらへんもっと頑張ろう
とか思った|x・)
大外はよかったかもw
まぁアレ中身偽m(パシュ
タイガー日記より転載(無許可
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
指揮の仕方にもよると思うんだけど
指揮の通りに動けってなると戦場抜けるのも抜けにくいし
その瞬間にしかできない事は指揮されてからじゃ全然遅いし
考え方っていうか動き方の指針みたいなのを出せば
良いんじゃないかなって思う
ミッチリ指揮通りに動かないといけない通常は苦手
苦手っていうかおもろくない(;´д`)
指揮以外に動いたら怒られそうだし
指揮見てから動くからどうしても後手後手にまわるし
指揮以外に動くから個人の技術が活きてくる気がする
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
俺もそー思う個人技術系は習うより現場で盗むしかないしねぇ現状の指揮は確かに今の緑に必要だけど
一時凌ぎでしかないし結局また繰り替えし
どっかで考える感覚的にこれかな?ってのを
やっていく。。。。
普通に考えて今は指示が多すぎるから指揮してるのも
かなり疲れちゃう。。。
実質指揮してる人はもっと少ないことでいいんだと
思うんだけどね〜(・x[兎]
まー他国から見た緑はこんな感じ
実際ほんの少し前からやってる人はみんな
思ってることは同じってことで
負けるパターンっていうか
なんか人数差無くても押し込まれる
ジャマ掛かるととたんに声が出てこない
POC踏み始めて安心してんのかしらんが
全然敵ポータルから出たユニットを言わない
まじめにやってるのかすごいてきとーなのか
分からんけどさ。。。。
まぁ
(中略)
ε- (´ー`*)
まぁいいや
もっと限界までガンバロウヤ|x・)
適当にやって大丈夫なら別にかまわんけど
現状で全然ダメなのにこの状況でそれはないと思うが
まぁ俺は人一倍声も出してると思ってるし
これ以上出してくつもりでやるけどさ〜|x・)
一人が頑張っても出来ることって制限あるし
TCってそこらへんの楽しみがあるんと違う?
まぁ今日の通常はほんとそこらへんもっと頑張ろう
とか思った|x・)
大外はよかったかもw
まぁアレ中身偽m(パシュ
タイガー日記より転載(無許可
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
指揮の仕方にもよると思うんだけど
指揮の通りに動けってなると戦場抜けるのも抜けにくいし
その瞬間にしかできない事は指揮されてからじゃ全然遅いし
考え方っていうか動き方の指針みたいなのを出せば
良いんじゃないかなって思う
ミッチリ指揮通りに動かないといけない通常は苦手
苦手っていうかおもろくない(;´д`)
指揮以外に動いたら怒られそうだし
指揮見てから動くからどうしても後手後手にまわるし
指揮以外に動くから個人の技術が活きてくる気がする
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
俺もそー思う個人技術系は習うより現場で盗むしかないしねぇ現状の指揮は確かに今の緑に必要だけど
一時凌ぎでしかないし結局また繰り替えし
どっかで考える感覚的にこれかな?ってのを
やっていく。。。。
普通に考えて今は指示が多すぎるから指揮してるのも
かなり疲れちゃう。。。
実質指揮してる人はもっと少ないことでいいんだと
思うんだけどね〜(・x[兎]
まー他国から見た緑はこんな感じ
実際ほんの少し前からやってる人はみんな
思ってることは同じってことで
コメント